Customer Success Story
追手門学院大学のキャンパスネットワークをアップグレードして運用と安定性を向上
追手門学院大学は、ジュニパーのネットワーキングおよびセキュリティソリューションを統合して、キャンパス全体のネットワークをアップグレードしました。同校は、以前のマルチベンダー環境でワークロード関連の問題に直面しました。さらに、学校の Wi-Fi 接続が不安定なため、教員と学生両方のアクセスと利便性が損なわれるようになりました。ジュニパーによりネットワークが強化されたことで、同校では一般的な運用効率が向上しただけでなく、Wi-Fi 接続の安定性も大幅に向上し、IT サポートへの問い合わせが減少しました。先進的な大学教育を推進する同機関の計画に即したとき、ジュニパーの最先端技術は魅力的なソリューションであり、今後のネットワーク拡張も検討されています。
概要
会社名 | Otemon Gakuin University |
業界 | 高等教育 |
地域 | APAC |
さまざまなデータ駆動型インサイトにより、大学が学生と学部スタッフに質の高い学習体験を提供するのに役立つ
セキュリティソリューションをネットワークにシームレスに統合することで、安全な学習環境を築く
AIを搭載した簡単なネットワーク管理で、チームの運用負荷を大幅に削減
2 つのキャンパスを組み合わせるという今後の計画に対応できるスケーラブルネットワーク
追手門学院大学の歴史は古く、1888年に大阪偕行社付属小学校が設立されたことに遡ります。当大学の教育理念は「独立した努力と社会への貢献」に焦点を置いています。追手門学院大学はまた、認定幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、大学院を含む包括的な教育ネットワークを運営しています。追手門学院大学は1966年に大阪の茨木市に設立されました。近年は「仕事は学習」と呼ばれる新しい教育概念を提案し、学生が独立して学習し、お互いから学び、独立した学習と協力問題の解決を中心とした学び方を促進しています。
大学には以下の7つの学部があります。経済学部、経営学部、地方創造学部、社会学部、心理学部、国際研究学部、文学部。当私立大学には学部生および大学院生がおよそ8,000人在籍しているほか、教員はフルタイムとパートタイムを合わせておよそ380人います。設立時からある茨木AIキャンパスに加え、2019年には総持寺キャンパスが開校しました。新大学の創設が、追手門学院の管理と教育強化の支援の一助となりました。
設立当初はリベラルアーツ大学でしたが、心理学部や他の上級プログラム内に新しく人工知能・認知科学専攻を創設しました。また、当校は最先端の技術教育にも積極的です。さらに「OIDAI DX 推進計画」を実施し、パンデミック当初はオンライン/オフライン教育を促進しました。また、学習管理システムや、学習結果を可視化し、学習の質を向上するシステムを開発しているほか、AI分析も利用しています。
「情報技術は教育や大学院の研究に不可欠なため、パーソナルコンピューターは学生に必須のツールです。そのため、大学のネットワークにおける安定した運営とセキュリティの維持は私たちの責任です。他大学と比べて優れたITインフラストラクチャを持ち、学生が学習や研究に集中できる環境を提供したいと考えています。この機会を最大限に活用したいのです」と、追手門学院大学情報メディア課主任の元木伸宏氏は述べます。
運用負荷の高いマルチベンダー環境でのアプローチは、構成と設計を簡素化するために完全な更新を進めることでした。
追手門学院大学はITインフラストラクチャとセキュリティの安定的な運用を最優先しました。特に当大学は、ネットワークセキュリティのマルチレイヤー防御の有効性を認識し、さまざまな技術を導入しました。一方で複数のベンダーに関連するセキュリティ対策は、設定が困難です。設定の複雑さにより十分な可視性が困難になり、コミュニケーション問題が発生すると原因を分離することが難しく、応答には長い時間がかかっていました。問題の原因を特定することはしばしば不可能でした。
「ネットワークパフォーマンスの低下とWi-Fi接続問題が日常的に起きていることは否定できず、学生、教員およびスタッフはストレスが溜まっていました。簡単なネットワーク構成で運用負荷を減らし、安定性を向上させる必要があります。私たちの目標は問題を迅速かつ確実に解決できるシステムを設計することでした」と、追手門学院情報メディア課のカサハラタクヤ氏が当時を思い出して語ります。
大学のネットワークとそのセキュリティの更新時期になると、ITパートナーはジュニパーネットワークスのソリューションを提案しました。ジュニパーの広範な製品ポートフォリオを実施することで、ネットワークの安定性と運用性が向上したほか、既存のマルチベンダーネットワーク環境に比べて運用コストを低減できた、とのことでした。
「ジュニパーのMist AIを備えた無線アクセスポイントには日本で最初に発表された当初から注目しており、トレードショーやその他のイベントもチェックしています。完全なクラウドベースで物理的なコントローラーを使用しないため、ハードウェア運用から移行し、拡張性の問題を解決できることができます。追手門学院大学は2017年頃からクラウドコンピューティングを促進し、このソリューションはポリシーに適用されています。また、オンボードのAIエンジンが干渉を予測し、自動的に無線周波数を調整できることも興味深いことです。以前は屋内でシグナルを取得できない場所がありましたが、Mist AIでこれが改善できることが期待されています。ジュニパーはセキュリティソリューションに大きな実績があり、シングルアーキテクチャには負荷なしで運用できる利点があります。」と元木氏は述べます。
キャンパスのネットワーク全体がジュニパーと統合され、大きな安定性と運用メリットが得られています。追手門学院は追手門学院大学全体と茨木AIキャンパスのほか、幼稚園、小学校、中学校、心理学センターに合計340個のMist APを設置しています。バックボーンネットワークは170のEXシリーズイーサネットスイッチで展開され、インターネットアクセスはSRXシリーズサービスゲートウェイでバンドルされました。この計画は、ジュニパーネットワークスのソリューションによりキャンパス全体と学校運営全体をカバーすることです。
Mistは非常に効果的で、Wi-Fi接続を飛躍的に安定させました。以前は不安定なローミングで移動中にしばしば切断していましたが、そのようなことはなくなりました。一番良い証拠は、学生や教員からの問い合わせが減ったことです。JunosとSRXシリーズならロールバックコマンドの実施が簡単なので、運営スタッフは「安心して」システムを運用できる、とカサハラ氏は述べます。
また、更新期限が迫る中、キャンパス全体をカバーする大規模なネットワーク環境をタイトなスケジュールで完成させることができ、2人の事務員がジュニパーとシステムを提案したパートナーのサポートを高く評価しました。
追手門学院大学は、当面の間は2つのキャンパスを運営することを予定しており、今後は新しい総持寺キャンパスに移行させる予定です。最終的には、茨木AIと総持寺キャンパスをジュニパーネットワークスと統合し、運営を統合する予定です。
また、ネットワークとセキュリティの問題を解決しながら、働き方改革とパンデミックで促進されている教職員のテレワークが実現することを楽しみにしています。クラウドコンピューティングに積極的に関与するジュニパーネットワークスの技術を利用できることを非常に楽しみにしています、と元木氏と彼のチームは述べます。
追手門学院は、当機関の運営と教育に有利なジュニパーの技術と製品の拡張における、より素晴らしい前進を期待しています。継続して情報を集め、スキルを獲得してチームが最新のジュニパーのソリューションを維持し、品質の向上とネットワークおよびセキュリティ機能の強化に取り組んでいます。ジュニパーが提供する技術とソリューションは、教育や人材育成に向けた日本の高度な移行をサポートするでしょう。
2022 年 5 月発行